丁寧を重ねる暮らし ≪西今川4丁目≫

公開終了

コンセプト

  • 広々空間で叶える家族の豊かな時間

    敷地の広さを活かしたゆとりある設計が特徴の住まいです。広い玄関ホールや約21帖のLDK、タタミコーナーなど家族が快適に過ごせる空間を確保。各部屋にはウォークインクローゼットを設置し、収納家具が不要な広々とした居室を実現しました。インナーガレージや回遊動線のあるバルコニー、洗濯動線を考慮した広い洗面室など、日々の暮らしを丁寧にサポートする工夫が詰まっています。

土地面積:84.11㎡(25.44坪)
建延面積:102.46㎡(30.99坪)

  • インナーガレージ

    ガレージは屋根のあるインナーガレージなので風雨から車を守り、雨の日も濡れずに家に入れます。

    各部屋にWIC

    1階の北側の各部屋にウォークインクローゼットを設けました。収納家具を置くことなく部屋を広く使えます。

    上がり框

    玄関の上がり框を斜めにしてあるのでスペースを有効に使うことができ、靴の脱ぎ履きもスムーズです。

    広い玄関ホール

    玄関を上がってすぐの玄関ホールはスペースを広く取ってあるので植物をディスプレイするなど有効使うことができます。

    カウンタースペース

    居室の一角にカウンタースペースを設けました。読書をしたりPCを使うなど、ちょっとした書斎として利用できます。

    タタミコーナー

    LDKの一角に約4.5帖のタタミコーナー(和室)を設けました。一部壁で仕切っているので、来客時などに便利です。

    キッチン収納

    キッチン横にはたくさん収納できる収納スペースを設けました。パントリーとして保存食や調理家電をしまっておけます。

    広いLDK

    約21帖のLDKは、窓を少なくすることで外からの視線などを遮り落ち着いてすごすことができます。縦長の窓からの採光性も優れています。

    回遊できるバルコニー

    バルコニーは手すりを高く設定してあるので外からの視線を気にせず過ごせます。洗面からもリビングからも出入りできる回遊動線となっています。

    広い洗面室

    洗面室はバルコニーと隣り合っているので、洗濯物を干す動線がスムーズです。乾燥機や収納棚などを置くこともできます。