カフェテリア気分で楽しむ家 ≪大庭町2丁目≫
公開終了
ショップさながらの空間で
皆で思い思いに過ごせる住まい
誰にも、街中によく訪れる「お気に入りの場所」「気持ちが上がるお店」などがあるのではないでしょうか。
そこで1杯の飲み物を待つだけなのにリフレッシュできるコーヒースタンド。
自宅とひと味違う心地よさのため離れがたくなるエグゼクティブラウンジ。
この家は、自宅に「あこがれのスポット」を思い切ってつくるプロジェクトをイメージして建てました。
玄関を開け家に一歩入ると、こだわりの雰囲気の空間に迎えられ、知人もきっと驚くでしょう。
見た目だけでなく、建物としての性能・家事のしやすさなど、住まいとしての心地よさもぜひチェックしてください!
コンセプト
-
外観
モダンデザインですっきりとキレイめの外観。玄関扉をウッディで温かみあるものにするなど、車庫に物を置いて生活感が出た時にしっくりくるバランスを考えました。バルコニーの囲いが高いので、くつろぐ姿が外から見えません。
-
店舗デザインをヒントに
この頃は、DIYやセルフリノベで、自分たちの好みの雰囲気に住まいを仕立てる人が多く、家を建てた後からでも、インテリアをチューンナップしてゆくのが楽しみ、という声もよく聞きます。
とはいえ、空間構造じたいのデザイン変更はなかなかできないもの。可能であるなら家を建てる時に空間デザインまでの検討をしてみましょう。
この家では、「LDKの天井に濃いグレイ色の梁がある」「高いところにも窓がある」「ソファの後ろの窓を開けたら、屋外にもテラス席で使えそうな、高めの壁で囲われた空間がある」といったところが、店舗空間を参考にしたデザインの部分です。
空間がしっかりしていれば、家具や内装をひと工夫するだけで、生活スペースの雰囲気をひと味違ったものにできます。
-
縦の空間
都市部の住まいでよく採用される「縦の空間」。さほど広くない敷地では、建物の床面積を広げるのにも限りがありますので、開放感を得るために例えば「吹き抜け」部分を作ったりします。ですが、それなりの広さのある土地でも、効果的に使うとオーダーメイドの住まいならではの空間づくりができます。
この家の場合、キッチン部分とダイニング部分で天井高を変えるなど、天井デザインでの工夫を散りばめてあります。 -
1階から2階へ
玄関を入り、お客様がリビングに到着する前に必ず通る階段にもご注目。暗くなりがちなこのスペースを、高い天井の開放的空間にしました。バルコニーからの光で玄関までもが明るくなります。
土地面積 : 90.00㎡(27.22坪)
建延面積 : 98.01㎡(29.64坪)
-
2F/LIVING&DINING
カフェテリアのような気分で
開放感も味わえるリビングダイニングキッチンとダイニング側で天井高を変えています。ダイニング側の天井は北側に向かって傾斜がついた「勾配天井」にしています。空間の広がりが感じられるだけでなく、高くなった位置に設けた窓により明るさがアップします。
【2階レイアウト】
1階と2階でトイレの雰囲気を変えてみました。バルコニーに面した窓を設けてあり、トイレで気分転換をする際にも光の変化を感じられます。
-
【ショップをお手本に】
空間レベルで好みのデザインに寄せて行けるのが自由設計の家づくり。あなたの好きな過ごし方を思い浮かべてみましょう。
-
【思いのままの家づくり】
「ショップさながらの家具に囲まれたい」「窓を開放し、うららかな風を感じてみたい」。自由設計では「好き」の叶え方が見えてきます。
【縦に広がる、スケールの大きな空間】
30坪以上の敷地に建てる2階建ての住まい、ということで、屋根勾配を活かした縦にも広い空間デザインを採用。3つ並んだ横長の高窓が特徴です。化粧梁を見た目のアクセントともなるチャコールカラーにしました。
この家は、天井を高くし板目仕上げにするなど引き締まった雰囲気になりました。
【キッチンカウンター】
各年代のトレンドをミックスしたデザイナーズ・チェアが想像以上に心地良かった理、「お気に入りのコーヒースタンド」を思わせるカウンターで友人をもてなすのが楽しみの一つになったり。家づくりの醍醐味は尽きません。
-
【キッチン】
キッチンからはLDKを一望。広々とした空間を感じながらお料理を楽しんだり、家族と会話を楽しんだりできます。リビングの道路に面した部分にはバルコニーではなく大きな窓を2つ配置。プライバシーを確保しました。
-
【キッチン収納】
キッチン背面には作り付けのカップボードを設けました。食器棚を新しく買う必要がありません。扉がついた収納には保存食をストックしておくこともできます。
【洗面室】
店舗のようなキッチンと扉1枚へだてて、洗面室・洗濯室に入ることができ、家事もはかどります。濃いめのカラーを基調にしたビターテイストの空間にしました。
-
【バルコニー】
リビングに隣接する約6帖の広々としたバルコニーです。過ごしやすい季節には窓を開放し、セカンドリビングのように使えます。
-
【階段】
暗くなりがちなスペースを、高い天井の開放的空間に。バルコニーからの光で玄関までもが明るくなります。
【毎日過ごすお部屋にもこだわりを】
カフェなどを「長居したくなる空間」としてデザインする際に使われるコーディネートも参考にしてみました。LDKや洗面室の前を通らずに行ける位置なので来客用の部屋としても使えます。
-
-
1F/ENTRANCE
木目をベースとした暖かみのある部屋
玄関は収納力にも優れています。【1階レイアウト】
トイレは階段したのスペースを活用する形で作っています。窓のスペースを取れるようにデザインすることで、小さな空間の中にも開放感を演出しました。
-
【玄関ホール】
家全体の内装を、店舗で使われるような石目調の壁クロスをベースにしました。
-
【シューズクローゼット】
玄関扉を開けると、サイドに約3帖の収納があり、ゆったりとした空間です。収納には可動式の棚を設け、ブーツなどもすっきり収納。
-
【玄関扉】
玄関扉をウッディ調で暖かみのあるものにしました。
【将来間仕切り】
1階南側の洋室は、出入り口と収納スペースを2つずつ設け、将来壁で仕切って2部屋として使える仕様にしています。収納の中の壁紙もそれぞれ違うものをチョイスしています。
-
-
104_勾配天井
SLOPED CEILING
明るさや開放感が得られるだけでなく「デザイン住宅」らしさも加わります。