シンプルな箱型の家

公開終了

採光にすぐれたシンプルなフォルムと
外壁のアクセントが印象的な1邸

外壁の、前面に施したアクセントが印象的なこの家は、日当たりの良い立地を生かし、光をふんだんに取り込めるシンプルな箱型のフォルムになっています。

窓の位置を巧みに設けることで明るくワイドさが強調された1階エントランス、前面が開けた2階バルコニーに、ワイドサイズの窓を設けることでリビングを明るく開放的に演出します。3階各居室もバランスの良いスペース配分にして、明るく伸びやかな印象になりました。

コンセプト

  • 外壁造作デザイン

    2階バルコニー上の庇を外壁と一体的なデザインとし、箱型のルックスにしました。
    明るいブロンズ系カラーのアクセント部分は、近くで見ると土っぽい雰囲気。洗い出しの左官仕上げのような表情豊かな風合いです。

  • キッチンの折下天井

    キッチン上部に折下天井とダウンライトを施しました。

    扉の面材に木目調のものを選び、この家のトータルな雰囲気になじませています。

  • インダストリアル家具をライトな雰囲気で

    フロアをグレイッシュで明るめのものにすることで、家具や照明のアイアンカラーがよいアクセントとなり、重苦しさのないインダストリアル・スタイルとなりました。

    やわらかな木目や照りを楽しめる、無垢の突き板をあしらったフロア材は、肌ざわりもよく、お気に入りの家具や雑貨を引き立てます。

土地面積 : 62.60㎡(18.93坪)
建延面積 : 99.63㎡(30.13坪)

  • 2F

    折下天井がインテリアのアクセントに
    「家事ラク」動線にも配慮しました

    シンプルな箱型をイメージ

    この家のコンセプト「シンプルな箱型」をイメージした〈折り下げ天井〉がお部屋のアクセントになります。

     

    窓も大きさや配置を調整し光をふんだんに取り込むことができます。

     

    洗濯をする洗面室とバルコニーの距離が近く、家事がラクになる動線にも配慮しました。

    2階のリビングルーム

    抜けの良い建物前面からたくさん光を取り込めるワイドサイズの窓を採用しました。

    2階バルコニーからの眺望

    建物の前が広い道路で、高い建物も多くなく、開放的な立地です。

    約15.7帖のLDK

    建具やキッチン上部の折下天井をやわらかなトーンの木目調のものにしました。

    ダイニングテーブルやラックの脚、照明器具の黒色がアクセントとなっています。

     

    建具は奥(左)から順に、パントリーの扉、階段ホールへの扉、洗面室への扉。

    温かみのあるおだやかな空間となりました。

    キッチン上部

    キッチンの上部に折下天井とダウンライトを施しました。

     

    キッチンのゾーンが箱型に区切られたようなイメージで、お部屋のアクセントとなります。

    キッチンからの眺め

    リビングドア(階段ホールへの扉)は、階段側の明かりや人の気配をうっすら感じられるガラスタイプのものにしました。

    パントリー

    キッチン背面のちょっとしたスペースにパントリーを設けました。保存食などをストックできて便利です。

    2階のフロアプラン

    洗面室(洗濯)からバルコニー(物干し)へすぐ行けるので、洗濯の動線がスムーズです。また、水廻りを2Fに集約させているので家事動線がラクになります。

  • 1F

    落ち着いた印象のエントランス

    玄関ホール

    1階エントランスは横方向にワイドなゆとりある空間。開放感だけでなく、お出かけの準備も込み合わずスムーズになります。

     

    靴箱をロータイプにし、上に窓を設けました。

    1階トイレ

    アクセントとして辛子色の壁紙を施した1階トイレ。壁紙はウレタンコート仕様のものなので汚れを拭き取りやすいです。

    1階洋室

    玄関そばの洋室。クロゼット内は枕棚とハンガーパイプを設けてあります。

    夕刻の外観

    1階のフロアプラン

    ワイドサイズの玄関なのでお出かけなどの支度も手際よくできます。玄関扉やホールに窓を設け明るさも確保しました。

    広く取ったインナースペース

    雨の日も車からぬれずに家に入れるインナーガレージ。ワイドサイズなので、自転車もラクに駐輪できます。

  • 3F

    洋室からも明るい光が差し込みます

    3階のフロアプラン

    3階居室は部屋の広さが偏らないようバランス良く配置。日当たりのよい立地を生かし窓のレイアウトを調整したので、フロア全体の明るさも確保できます。

    3階の洋室

    3階の洋室はそれぞれの窓位置を工夫し、3階全体が明るいフロアとなりました。

     

    掃き出し窓からバルコニーへ出られる洋室。

    3階バルコニー

    3階のバルコニーは、あえて建物の幅いっぱいにとらないデザインとしています。

     

    並ぶ2部屋の一方には掃き出し窓を設けず、室外機だけを置けるようにする想定です。

    3階南側洋室

    大容量の収納スペースを3階各部屋それぞれに設けてあります。

    3階西側洋室

    バルコニーに面した、1日を通して安定的に光が入る北側には固定窓を設けました。