家事のミカタ。ひと工夫あるランドリールーム ≪平野本町2丁目-2号地≫
今すぐ行ける
コンセプト
-
洗濯を極めたランドリーハウス
大阪市内の住宅街で課題になりがちなバルコニー利用や洗濯物干しを解消するため、ランドリールームを中心とした家事ラク設計を行なった住まいです。独立した洗面室や室内物干しワイヤー付きの脱衣室、さらに収納力のあるランドリールームで、洗濯から片付けまで効率的に行えます。ひな壇階段を採用したLDKやルーフバルコニーなど、家族のコミュニケーションと暮らしやすさを両立した住まいです。

土地面積:55.22㎡(16.70坪)
建延面積:91.52㎡(27.68坪)
-
.玄関(引き戸)
玄関扉は片手で簡単に開閉できる引き戸を採用。開き戸に比べてスペースを取らず、玄関を有効活用できます。
シューズクローゼット
玄関すぐの場所に扉なしのシューズクローゼットを設置。開放感のある広々とした玄関を実現しました。
洗面室
脱衣室と分離した独立型の洗面室を採用。階段下の収納スペースも活用し、使い勝手を向上させています。
ランドリールーム
脱衣室の隣にランドリールームを配置しました。ハンガーパイプや棚を備え、洗濯物を干す、畳む、収納するまで完結できる便利な空間です。
脱衣室
室内物干しワイヤー付きの脱衣室は、洗濯物をすぐ干せる動線設計で、家事の手間を軽減します。
キッチン
L字型キッチンを採用し、限られた空間を効率的に活用。LDK全体を見渡せる配置で、家族との会話も弾みます。
LDK(ひな壇階段)
上下階を移動する際に必ずリビングを通る動線設計。階段はひな壇式にもなっており、家族の自然なコミュニケーションを生み出します。
書斎スペース
LDKの一角に壁を活用した書斎スペースを設置。棚付きで、椅子や机を置けば自分だけの作業空間が完成します。
居室の収納スペース
3階各部屋に収納を完備。北側洋室の収納は扉がないため、広々とフレキシブルに使えます。
ルーフバルコニー
広々とした屋上バルコニーは、夏のプールやBBQなど多目的に楽しめるアウトドア空間として活用できます。
-
3階建て住宅
THREE-STORY
敷地の有効活用ができる3階建ての注文住宅。都市部ならではの施工事例です。
-
階段デザイン
SKELETON STAIRS
-
402_屋上
rooftop
庭の代わりとして・自宅の中のお出かけ先として、生活を豊かにします。